ホットストーンとは??
冬だけでなく夏でも体がひえている女性は多く
体温も35℃台という低体温の女性も増えています。
冷えで血流が悪くなると、肩こりや頭痛、むくみ
生理痛、眠りが浅く不眠、免疫の低下などの
症状が出てきます。
ホットストーンの目的は、あたためて血行を良くすること。
体の芯からあたたまることで血流促進が期待され
辛い体の悩みに役立ちます。
冷えた体は血管も縮んだ状態。
ホットストーンで体を温めることで血管が
開いていきます。
アロマ(精油)は
皮膚にあるバリアゾーンを通過して血管に入り
全身にめぐるのでホットストーンとアロマの
相乗効果も期待できるのです。
石の特徴
ホットストーンとは、50度~60度に温めた石を
使って凝り固まった筋肉やコリをほぐしていきます。
石はアリゾナ州の玄武岩(火成岩の一種)という
もので遠赤外線効果があるのが特徴なので体の
深部からじんわ~りと温かさが伝わります。
天然石なので一つ一つ色や形も微妙に違っていて
まるっきり同じのはないため、大きさや形が似て
いるもの同士を組み合わせて使用していきます。
石と言えばゴツゴツしたイメージがあるのですが
研磨された石なのでつるっつるなのです。
お体やお顔にオイルを塗布して温めた石を
乗せたり、敷いたり、または石でコリをほぐしたり、ゆっくりと石を滑らせながら使用します。
タオルや服の上からも使用する場合もあります。
こんな感じでお鍋で温めて使います♪
ホットストーンセラピーで期待されることは
●血液やリンパの循環を促進させ肩・首・腰の 凝りを解消
●冷え・むくみの解消
●血流を良くすることで老廃物の排泄を促す、
デトックス
●身体と心のバランスを整える
●筋肉疲労の回復
●自律神経を整える
石を使用することでオイルトリートメントの
3~5倍もの効果が期待できるのもうれしいです!
そして何より
深~~~いリラクゼーション効果も期待できる
ので緊張した気持ちもほぐれることで深い眠りや
寝つきがよかったなどのお声もいただきます。
夏のエアコンなどでの冷えや冬の寒い季節での
冷えにも大活躍で年中人気なホットストーンなのです。
現代社会では体と気持ちのストレスケアに
お役に立てるナチュラルセラピー(自然療法)
とも言われてます。
深いリラックスと体の緊張をほどく
体も心もゆるまるホットストーン
●堺市中区福田545-5
●女性専用・完全予約制
●10:00~ 17:00
●日、祝 定休日
●アクセス
●メニュー・料金
●お客様の声
●ご予約フォーム
●お問い合わせ
お電話でのお問い合わせはこちらから
090-4767-4337
※一人でおこなっているため電話に出れない場合があります。
●お名前、お問い合わせ内容など簡単にメッセージをお願いいたします。折り返しご連絡いたします


一緒に読まれている関連記事

リラクゼーション アリーの小林亜希子です。
堺市中区福田でサロンをおこなっております。
頑張りすぎてなかなか休めない女性のために体もココロも元気になれるサロン作りに励んでおります!
安定した余裕ある女性が増えたらいいなと願っております。どうぞ、よろしくお願いいたします^^
詳しいプロフィールはこちらをどうぞ☆
https://hietori-alii.com/therapist-introduction/
この記事へのトラックバックはありません。