今までサロンで使用するお水は、
2ℓのペットボトル多い日で3本を
持って来ていました(汗)
駐車場から1分なのですが、
やはり重いです。
よもぎ蒸しの導入もあって、お店の蛇口に
製水器を付けました^^
水道水の水は沸騰すれば良いのか?
私は子どもの頃から麦茶というものが
家にはなく、お水を沸騰させて冷蔵庫に
入っているという感じの家で育ったのですが、
私の父は
水道水でも沸騰すれば大丈夫だ!
と言ってたのですが
お父さん・・・
沸騰させると塩素は、ある程
度気にならなくなるみたいだけど、
ちがう物質が増えるらしいよ。
そう、
私も最近までよくわからなかったのですが
調べると逆に体に良くない成分が
増えるのだそうです。
何がいったい増えるのさ
調べてみたらトリハロメタンという物質。
なんかね。
ちょっと怖い病気の元となる物質らしいです。
そのトリハロメタン沸騰させることで
3倍の量が増えるらしいです(驚)
でも、水道水でもこうすれば飲める
一番よくないのが、沸騰して火を止める!
これではトリハロメタンの除去にならないらしい。
3倍に増えている状態。
だとすれば、どうやるのか?
フタを開けて15分以上沸騰し続けること
だそうです。
お父さん・・・沸騰したらすぐ火止めてたね。
それ、一番あかんやつみたい。
手間を考えると
沸騰し続けることで飲めるお水になる
らしいですけど、手間暇にはかないません。
このお水に変えてからお客様に
お水変えた??と聞かれたのです!!
すごいなぁ!お水の味がわかるなんて^^

ガイヤ135というのを使用してます
確かに!このお水!!!
水は水でも、まろやかで美味しいのは確か。
家の製水器が悪くなれば変えようかと
思っているくらいです^^
あっ、私はこのお水のお仕事はして
おりませんので(笑)
冷えとりサロンのセラピストです^^
そして、最後にお父さんは2年前に他界
しておりまして
生きていたら教えてあげたかったなぁと
いう気持ちになりました。
アリーでは、よもぎ蒸しや飲み水など
サロンで使用しております。
今日も最後までお読みいただいて
ありがとうございます!
●堺市中区福田545-5
●女性専用・完全予約制
●10:00~ 17:00
●日、祝 定休日
●アクセス
●メニュー・料金
●お客様の声
●ご予約フォーム
●お問い合わせ
お電話でのお問い合わせはこちらから
090-4767-4337
※一人でおこなっているため電話に出れない場合があります。
●お名前、お問い合わせ内容など簡単にメッセージをお願いいたします。折り返しご連絡いたします



リラクゼーション アリーの小林亜希子です。
堺市中区福田でサロンをおこなっております。
頑張りすぎてなかなか休めない女性のために体もココロも元気になれるサロン作りに励んでおります!
安定した余裕ある女性が増えたらいいなと願っております。どうぞ、よろしくお願いいたします^^
詳しいプロフィールはこちらをどうぞ☆
https://hietori-alii.com/therapist-introduction/
この記事へのトラックバックはありません。