こんにちは。小林です。
体重は身長からから考えると決して太っているわけではないのですが、
冷え症や、浮腫みやすいのもあってか、上半身に比べて下半身の肥大がものす ごく目立っています。
ズボンも合うものがなかなか無く、足の太さのサイズに合わせたらウエストがゆるゆる、ウエストに合わせたら足首にズボンを通した時点でキツキツです。
仕事上、立ちっぱなしの事が多い事、昔から浮腫みやすい事などあり、浮腫み太りが重なってこのような事になってしまったのかもしれませんが、周りには上半身は細いのに、足が太いねと言われとても辛いです。
下半身が以上に 太いので、病気かと思って病院にもいきましたが異常はありませんでした。
足が太いのが原因か足が重い、だるい、痛いと毎日見た目だけではなく痛みにも苦しんでいます。
大げさのように感じるかもしれませんが、実際にある話です。
そんな下半身のお悩みも原因を知ることから
解消につながっていきます。
なぜ、下半身だけ痩せないのか??
ズバリ!!
●血流が下の方(足先)で滞っている
(冷え)
●筋肉不足
なのです。
心臓から出てくる血液は心臓のポンプで
勢いよく流れていくのですが(動脈)
帰りの心臓に戻るのには(静脈)、
行きとちがって、重力を逆いながらなので
かなりの道のりなのです。
人は常に立って生活をしているので
重力の加減でも下の方にある足には
血液が溜まっていきます。
正座を長時間おこなう場合も曲げているので血行はとても良くない状態です。
また、
女性は男性よりも筋力が少ないので
体の一番下にある血液が心臓まで
戻るには筋力も必要になってきます。
血流が滞るということは
酸素や栄養素が運ばれないということで
その中に、痩せるために脂肪分解するホルモンも
下半身や足先まで運べないということなのです。
そして、また老廃物の回収もうまくいかないということです。
下半身や足先の血流が良くないと
当然出てくるのが冷えも出てきます。
ダイエットをしても上半身だけが痩せて
下半身が痩せないということは
上半身の体温と下半身の体温の差があって
血流の良い上半身だけが痩せてしまうということ。
下半身や足先の冷えがみられる人も
血流が足先で滞っているので足の冷えた血流が
全身に巡って、さらに体中が冷えてしまう。
体全体の冷えにもつながっていくのです。
下半身太りだけでなく痩せたいと願う人は
全身の血流を良くしてあげて代謝を
良くすることが、ものすごく大切です!!
足の冷えと筋力UP!手軽に簡単にできるセルフケア
足先の血流を良くしてあげるには
心臓に返るためのポンプが必要なのです。
で す が!!!
足には心臓のようなポンプはありません。
ポンプの役割をしてくれるのが
☞『ふくらはぎ』なのです。
歩くなどの運動も大切になってきます
わざわざ運動をおこなうために時間を
取らなくても大丈夫。
家でもお仕事中でも気軽に簡単にできます^^
おススメのセルフケアをご紹介します。
かかと上げ下げ運動
足首を動かしたりすると同時に
ふくらはぎの筋肉が伸びたり縮んだりします。
なので、
血液を押し上げるポンプのような役割になるのです。
座りっぱなしでのお仕事や立ちっぱなしで
動かない場合にも、その場で出来るのが
うれしいです^^
足首をあたためる
首、手首、足首には
太い血管が通っているので温めることで
全身の血流もよくなって冷え対策にも
なってきます。
特に足首には『三陰交』というツボがあり
温めたり、押さえたりすることで
【くるぶしから指4本目のところ】
冷えや、むくみ、生理痛、生理不順
更年期といった女性ホルモンの安定にも
つながっていく、
まさに女性のツボなのです
生理痛がキツイ方はお腹をあたためるのもおススメです。
湯船に浸かる
お風呂の湯船に浸かると一日の疲れを
取ることにもできるし、血流も良くなります。
熱いお湯に浸かると体の表面だけしか
温まらないので40度くらいのお湯に
15分~20分ほど浸かる方が体の芯まで温まることができます。
【のぼせてしまう方は無理はしないで上がってください】
塩分は控える
味付けの濃い食事や塩分を多く含んだものを
摂りすぎると血液の塩分濃度が高くなって、
それを下げようと血管の周りに水分が溜まって
細胞が膨らんでいきます。
それが、『むくみ』になっていきます。
下半身の冷えは放っておかずに何か一つでも
できることを習慣化していくことで
下半身太りの解消につながっていきます。
無理はしないでできることから始めてみてくださいね。
下半身太りを解消するのは、やっぱり運動??
運動をすることは耳にタコができるほど
聞いているけど。
しなくちゃいけない・した方がいいとは
わかってる
わかっているけど時間が・・・
億劫だなぁ・・・
と言う方に
よもぎ蒸しをおこなってからの
足つぼやボディトリートメントをおススメします。
よもぎ蒸しで
全身の血流を良くしてあげてからの足裏に
溜まった老廃物の道をしっかり作って
老廃物を回収する静脈やリンパの流れを
スムーズにしてあげて排泄を促していきます。
また、ふくらはぎが硬いという方は
血流が良くないことでもあります。
ホットストーンで温めながら
無理なくほぐしていくので
施術後は硬く張った ふくらはぎが
やわらかく変化していることに気づかれています。
そうすることで全身の血流の流れも
良くなって体全体があたたまります。
この組み合わせで女性が悩む冷え性
生理痛や生理不順、便秘、むくみ
足のだるさにも効果が期待できるのです。
【足つぼリフレは、太ももまでのケアに
骨盤ストレッチもおこないます】
足の冷え・むくみ解消コース
全身の血行を促すことは筋肉運動と同じ効果になります
足のだるさ、体の疲れがなかなか取れない方には
アロマ・ホットストーン
●堺市中区福田545-5
●女性専用・完全予約制
●10:00~ 17:00
●日、祝 定休日
●アクセス
●メニュー・料金
●お客様の声
●ご予約フォーム
●お問い合わせ
お電話でのお問い合わせはこちらから
090-4767-4337
※一人でおこなっているため電話に出れない場合があります。
●お名前、お問い合わせ内容など簡単にメッセージをお願いいたします。折り返しご連絡いたします


一緒に読まれている関連記事

リラクゼーション アリーの小林亜希子です。
堺市中区福田でサロンをおこなっております。
頑張りすぎてなかなか休めない女性のために体もココロも元気になれるサロン作りに励んでおります!
安定した余裕ある女性が増えたらいいなと願っております。どうぞ、よろしくお願いいたします^^
詳しいプロフィールはこちらをどうぞ☆
https://hietori-alii.com/therapist-introduction/
この記事へのトラックバックはありません。